BESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyBESbswyアシタのジュギョウ 君は見つけられるか!?だまし絵でThere is / are 〜 導入
更新:
作成:
pptx
there isare
だまし絵の中の動物を見つける過程でThere is / are ~を導入します。複数形にも対応
生徒に10秒ずつだまし絵を見せて、絵の中の動物をさがしてもらいます。生徒は必死になって探し、教師は自然とThere is / are〜を使うことができる状況が生まれます。
ゲームパート
スライド1枚目(タイトル)を見せて
生徒をスクリーン近くに集める。
Now I'm going to show you a picture. In this picture, there are five animals. Can you find them? You have only 10 seconds. OK, let's go!
だまし絵を10秒だけ見せる(第1ラウンド)
画像の説明
Select an Image
(10秒後)だまし絵を隠す。見つけられた生徒は手をあげ、答えを言ってもらう。
正解 → Yes. Good job! There is a panda in this picture. (その後、生徒にだまし絵の正解箇所をマークしてもらう。この時、他の生徒はだまし絵が見えないように工夫する)
不正解 → No. There is not an elephant in this picture.